学生時代に何をやっておくべきか。
個人的には好きなことをやっておけば良いんじゃないのと思いますが、この質問をしてくる大学生(多くは就活生)にとっては切実な問題なのだと思うので、真面目に答えてみようかと思いました。
個人的な意見ですが、勉強とか、サークル、アルバイト、友人付き合い、インターン・・・そういうものは比較的、どうでも良いと思います。
学生時代にやっておくと良いと思うことは以下の7つです。
就活対策なら1~3で十分です。むしろ1だけでも良いくらいです。4以降は、人生をトータルで豊かにするために学生時代にやっておくべきだと私が考えることです。
【1】何かに夢中になる
「自分、体育会っすから勉強できないっす」と言う人は、迷わずにそれを頑張って下さい。
誰にも負けないくらいに一所懸命に。
私は文科系の人間なのでそこまで重視はしませんが、なんだかんだ言って面接や採用の局面ではこの経験はそれなりに評価されます。
運動部でなくても、何でも良いんです。「何かに打ち込みましたか」という質問に、100%の自信を持って返すことができれば、就活は何とかなります。
正直採用担当のおじ様方は会社にとって都合のいい人材を求めていますから、「こいつなら真面目に仕事に打ち込んでくれるな」「性格もいいし、人柄もいいな」と思わせれば内定は取れるでしょう。
逆それ以外の事はたいして真剣に見ていません。内面的な事など、どうせそんなには分からないですからね。
ちなみに学歴が高い人が就職に有利なのは、高校生の時に勉強に打ち込んだという実績、もしくは地頭が良いという品質証明があるからです。
いずれにしても少なくとも事務作業はできますしね。
世の中が学歴社会になるのは当たり前で、それ以外の、品質証明をするためのもっと良い方法がないから。
他が同じなら勉強のできる人を採りたい。シンプルにそれだけです。
【2】海外を経験する
もしあなたが帰国子女ではないのなら、意識的に海外をみる経験をした方が良いでしょう。
長期間留学できるなら理想的ですが、ホームステイや海外旅行をするだけでも、何もしないのと比べると大きな違いがあるでしょう。
語学の必要性もさることながら、小さな自分のコミュニティを抜け出して異文化に触れる経験が、人間の幅を広げてくれます。
僕の場合は初めての国はタイでした。それも5泊6日と言う短い期間でしたが、海外の文化、語学、歴史などいままでであったことのない刺激を感じました。帰国してからは、新しい発想や仕事など次のステップに進みました。
【3】難関資格を一つ、取得する
実用的な、言い換えると中途半端な資格は働きながらでも取れますが、公認会計士や司法試験クラスの資格となれば、仕事を抱えながら取り組むのはかなり困難(不可能ではありませんが)です。
学生が自由になる時間があるメリットを最大限に活かすなら、独学よりもダブルスクールを選んだ方が良いでしょう。
資金は、恥を忍んでまずはご両親に相談しましょう。
もちろん金銭的に余裕のない家庭もあるでしょうから無理は言ってはいけませんが、本当にここ一番の勝負どころで我が子に投資する100万円がないのか、ご両親とは正面から話し合ってみて下さい。
親の立場から見て、それが出せないとは思えません。
もちろんそこまでやったら、そのお金は働いてからしっかりと利子を付けて返しましょう。
何故資格をとるのか、この難関試験を突破するからこそ、見える景色もあるとうことをお伝えしたい
次ページ 将来の自分の為に学生時代にやっておくべき7つのこと パート2
ブログ村 ランキング始めました! 応援(クリック)お願いします^_^
■常識に従って生きている限り、人は常に損をする
僕は28歳にして年収で6800万円を稼いでいます。
そんなこと言うとめちゃくちゃ怪しいですよね(笑)。
中には信じてくれる人もいますが
「結局お前には才能があったんだろ!」
と言われることが多いです。
でも、僕はもともと賢かったわけでも、
能力が高かったわけでもありません。
むしろ、優秀な兄妹の中で
自分だけ平凡以下の成績しか出せず、
大学にも落ちてしまいました。
まさに劣等感の塊。
そんな僕でも稼ぐための知識と
知恵を学んだことで自信を得て、
今では6800万円稼げるようになりました。
その秘密を今だけ以下のページで公開しています。
⇒28歳で僕が年収6800万円稼げるようになった理由
↑これから最短で投資家として成功したい方はぜひご購読ください(無料です)。